森下駅徒歩2分の優しい歯医者さん「前島歯科医院」の公式ホームページです。

前島歯科医院

森下駅A5出口より徒歩2分

地図・交通

予約受付ダイヤル
TEL:03-5669-0622

WEB初診受付

ブログ

マイナンバーカードの保険証対応について

2023.03.17

4月から保健医療機関は原則としてオンライン資格確認(マイナンバーカードの保険証利用)への対応が義務化されております。
当院もそれに向けて対応の準備をしてまいりましたが、設備業者より対応が間に合わないとの連絡があったため、経過措置の申請をしております。

したがいまして当院では4月からマイナンバーカードを保険証として利用することはできません。
受診の際には、従来の保険証をお持ちいただきますようお願いいたします。
対応できましたらお伝えする予定ですので、どうぞよろしくお願いいたします。

一年を終えて

2020.12.28

前島歯科医院の前島です。
本年の診療と大掃除が終わりました。
本年は新型コロナウイルスの影響が大きかったですね。
当初不明な点が多く、様々な情報が流れましたが、医療に関わるものとしてなるべくエビデンスに基づいた対応をとるように意識してきました。
そのなかで、消毒剤やグローブなどが手に入らなくなったり、現在でもグローブなどは大幅な値上げがあっても品薄です。
歯科は当初感染リスクが高いと報道されたりしましたが、おおきなクラスターが多発することなくきております。その一因には、もともと歯科では感染性の飛沫が飛ぶのは前提で、感染対策をしているのもありますし、発熱など疑わしい症状がある場合には受診を控えていただいているのがあるかと思います。
今感染者の方が増えており、来年も状況は厳しいかと思いますが、引き続きご協力をお願いいたします。
歯科のセミナーの話などを書くことが多かったですが、最近はオンラインでのセミナーが増えており、いくつか受講しました。コロナは大変ですが、自分のできることをしっかりやっていくしかないと思っています。
また医院内での課題などもありますので、改善できるようがんばっていきたいと思います。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

C.D.Eセミナーを受講してきました。

2019.11.17

墨田区菊川の前島歯科医院の前島昌世です。

先週C.D.Eセミナーを受講してきました。タイトルはDr限定版 歯肉縁下のプラークコントロールです。
歯肉縁下つまり歯茎にかくれて見えない根っこのところについている歯石や汚れをとる(SRP)についてのセミナーですね。
歯周病の進行を防ぐための歯周基本治療のメインとなる手技で、歯磨き指導(TBI)によるプラークコントロール(汚れの少ない状態を維持すること)と並んで、日常臨床で歯周病治療の根幹となる処置です。
当院ではほぼ衛生士が行っておりますが、Drも精通している必要がありますし、医療に関する知識というのは年々進化したりして、変わっていきますので、継続的にブラッシュアップしていくことは必要です。
今回でもたとえば病因論で、歯周病では主に原因になるとされている細菌の種類がきまっていますが、そういった細菌をキーストーンとして他の病原性の低い細菌も一体となって毒性を持つPMSDという考え方になっているとか。そういった知識は継続的に新しい知識を得ようとしないと手に入らず、古い知識のままに昔ながらのやり方で患者さんを診ていくことになってしまいます。
またタバコは歯周病をはじめ、治癒力が低下するなど歯科的にも為害性がいろいろあるのですが、最近増えているアイコスなどの電子タバコ(正式には加熱式タバコというそうです)の為害性はどうなのか、エビデンスとかでてきてるのかと思いまして、講師の先生に質問してみました。
丁寧なお返事をいただきまして、研究はまだ追いついていないようで、明確なエビデンスはまだ出てきていないようですが、ニコチンが入っている物は同程度の害があるのではないかとのことでした。
私は喫煙しないのではっきりわかりませんが、患者さん見ているとヤニはつきにくいような気はするのですが、やはり歯周病にはよくないようです。インプラントのオペするときも禁煙は必要ですし、禁煙できる方は禁煙した方がいいですね。

最近受講したセミナーについて

2019.07.15

森下駅徒歩二分、墨田区菊川の前島歯科医院の前島です。

ここ三週間ほど毎週日曜日にセミナーを受講しましたので、そのお話を書こうかと思います。
まず最初は歯周病などの予防メインテナンスをメインにやっていらっしゃる先生の定期管理型医院のセミナーでした。当院でも定期的に歯石を取るなど歯周病が進まないようにするためのお手伝いができるように日頃からがんばっているつもりです。そんな中でよりそのクオリティをあげられたらと思い、参加しました。
講師の先生は予防で有名な熊谷先生に感銘をうけ、予防メインの歯科医院を立ち上げたそうです。
私は患者さんに説明するときなど、なるべくエビデンス(医学的根拠)を大事にしているのですが、歯周病関係の新たなデータなども出ていて、参考になりました。その医院では患者さんのモチベーションの維持のために、細菌の検査、唾液の検査などから患者さんの虫歯と歯周病のリスクをデータとして知ってもらい、その方にあったメインテナンスをしているとのことでした。今後の当院でも患者さんが歯周病で歯を失ってしまうのをなるべく防ぐという上で、当院なりの形というのがうかんでくるような有意義なセミナーでした。

ふたつめは部分入れ歯のセミナーでした。
講師の先生はある意味すごい先生で、義歯を入れている患者さんの立場を体験するために、ご自分の歯をわざわざ抜歯していって、小さい入れ歯からだんだん大きな入れ歯まで、ご自身でいろいろ義歯を作って入れておられる先生でした。義歯が本当にすきなんだなぁと感心いたしましたが、びっくりしました。その分、専門家目線で、専門家の適切な表現で、義歯を入れると何がかみやすくて、何が痛くてかめないのか、どういうのがつらいのかなど、経過をおって説明があったので、非常にわかりやすかったです。

最後に昨日コンポジットレジンの実習付きのセミナーを受講しました。
自費メインでいろいろとやっておられる講師の先生で以前他のセミナーでも講演を聴いたことがある先生でした。
私はコンポジットレジン修復が好きなので、自費でやっているようなコンポジットレジン修復をふつうに保険でもできたら理想だと思っています。そのためにまず自分のテクニックを少しでも向上させたいのと、難しい症例ではいい道具があるとだいぶ完成度が変わりますので、そこらへんの話もお聞きで来たらと思い参加しました。
実習では初めて使うマトリックスだったのもあり思ったよりうまくできなくて、ちょっと反省しました。
これいいなぁと思う道具もありましたので、それは導入しようかと思っています。

歯科医師は常に勉強して知識や技術を研鑽していく必要があると思っています。
今後も積極的にいろいろと歯科医師として向上できるよう励んでいきたいと思います。

口腔外科のセミナーに参加してきました。

2019.03.25

森下駅徒歩二分の墨田区菊川の前島歯科医院の前島です。
ちょっと前のことになりますが、口腔外科の分野のセミナーに参加してきました。
歯科小手術と抜糸手技のステップアップというタイトルのセミナーでした。
どちらかというと外科系のセミナーはあんまり受講しないのですが、動画を用いて実際にみながら説明を受けると、普段気になっていたこともわかりやすく理解しやすかったです。
抜歯手技だけでなく、小帯切除など小手術もたくさんみることができて、参考になりました。
動画を動画で撮っていいとのことでしたので、参考にとってみたりもしましたが、後で見直すことができるので大変ありがたかったです。時代はかわったなと思いました。
ただ実際に個人の医院でどこまでやるかという話になると、昨今の医療に対する状況を鑑みますとリスク管理の面で、なかなか難しいなぁと思います。
舌がんの臨床例もありましたが、わかりやすいものもありますが、これが悪性なのかと見えるものもあり、やはり心配な場合は、大学病院で細胞診など精査をしっかりしてもらうようにしないといけないなと改めて思いました。
今後もGPとして様々な分野の知識をブラッシュアップするよう研鑽していきたいと思います。

歯の健康・美容に関する些細なご相談もお気軽にどうぞ!

TEL:03-5669-0622

WEB初診受付

都営地下鉄新宿線・大江戸線「森下」駅より徒歩2分 〒130-0024 東京都墨田区菊川1-2-2

地図・交通

  月 火 水 木 金 土 日
9:30~13:30 診療 診療 診療 休診 診療 診療 休診
14:30~19:00 診療 診療 診療 休診 診療 14:30~18:00まで診療 休診

▲…14:30〜18:00まで※休診日:木曜日・日曜日・祝祭日

ページの先頭へ