森下駅徒歩2分の優しい歯医者さん「前島歯科医院」の公式ホームページです。

前島歯科医院

森下駅A5出口より徒歩2分

地図・交通

予約受付ダイヤル
TEL:03-5669-0622

WEB初診受付

ブログ

誕生日プレゼントと気遣い

2015.06.08

墨田区菊川の前島歯科医院の前島昌世です。

昼休みにスタッフのみんなから誕生日プレゼントをいただきました。

IMG_0153IMG_0156

しかし実は私の誕生日は明日なのです。
もちろんみんな知っていてくれたのですが、理由を聞いてみました。
誕生日当日には家でもケーキが出てくるから、かぶらないようにとの配慮だったのです。
思わず感心してしまいました。そういった心配りができるスタッフに集まってもらえて幸せです。

普段自分が患者さんだったらと考えて仕事しましょうとかいろいろ言っていましたが、
スタッフのみんなの方がよっぽど心配りができているようです。
患者さんにもいろいろ気配りしてくれているのは知っていますが、うれしいものですね。
今後とも患者さんがまた来たいと思っていただけるような歯科医院をめざして、
患者さんへ一人一人に最善の診療ができるよう努力していきたいと思います。

 

MI審美歯科治療のセミナーを受講しました。

2015.05.18

墨田区菊川の前島歯科医院の前島昌世です。

本日医科歯科大学にて MI審美歯科治療 レジン時代の治療指針 というセミナーを受講してきました。
審美歯科治療に必要不可欠な接着に関することなど興味深い内容でした。
この分野は材料などの進歩、治療に関する考え方などの変化が早く知識をアップデートしていかないと、時代の変化に取り残されてしまいます。
講演を聞いて、当院でも掲げている保健治療でもなるべく白くという方針は、時代の流れに合致しているかと再確認しました。
明日からの診療にも反映していきたいと思います。

審美歯科の話だけでなく、最近歯科界で話題になった、30分歯磨きしてはいけないという話や、フッ素のインプラントへの影響など話題のトピックもあり大変参考になりました。
また診療に関する心構えのお話もあり、患者さんに選ばれる歯科医師は、歯科医が自分にやってほしい治療を含め、考えられるすべての治療方針について説明責任が果たせるかどうか?であるとのことでした。当院の医療理念と重なるところが多く、今後もこの方向性で患者さん一人一人に喜んでいただけるよう、より研鑽に励んでいきたいと思います。

クリーニング(歯石取り)ご希望の初診の患者様へ

2015.05.08

森下駅徒歩二分の前島歯科医院の前島昌世です。
最近WEB予約やお電話で歯石取りやクリーニングをご希望いただくことも多くなってきました。
歯周病への関心の高まりや意識の高い方のお問い合わせは大変うれしいことです。
そこで当院でのクリーニングの流れについてご説明したいと思います。

歯石取り(クリーニング)は見た目を良くするというのもありますが、一番の目的は歯周病の治療、そして歯周病が進まないようにすることです。
ですから健康保険においては歯周病治療の一環として行い、それには一定の手順やルールがあります。
まず歯茎の歯周病の状態を調べる歯周検査を行います。
歯周病が進んでいる場合にはレントゲンをとることも状態を把握する上で非常に有用です。
検査の後歯石を取ってきれいにしていくという流れになります。
歯石取りも歯周病が進んでいなければ表面の汚れを取るだけですみますが、歯周病が進んでいる場合には根の方の歯石も取る必要があったりします。

よく上下一回でクリーニングできませんか?というお問い合わせをいただきます。
歯石や汚れがそれほどでもない場合には診療時間を長めにとることができれば一回で行うこともできなくはありません。
しかしながら初診の方の場合には、どれくらい汚れが付いているのか、歯周病の状態もわかりませんので一度でできますとはお答えしにくいです。
また初診の時には歯周病以外にも虫歯やその他の問題がないかなどチェックも必要です。
そういった点から実際には初診時で全体のチェックと歯石取り一回目、二回目のご来院時に二回目の歯石取りでクリーニングの仕上げまでと二回診療がかかることが多くなっています。また歯周病が進行している方にはさらに回数が必要になります。
な継続して歯周病を管理をしていく場合にはお口の中の状態は把握できていますし、そのときには歯石などがそれほど多く付着していないことが多いので一度でクリーニングを行うことも可能になることもあります。またご事情により一度しか来院できない方などはご相談いただければ診療時間を長くお取りするなど、対応できるかと思います。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

 

セミナーに参加してきました。

2015.04.19

森下駅徒歩2分 前島歯科医院の前島昌世です。

本日当院の衛生士さんと一緒にGC友の会東京講演会に参加してきました。
講演内容は歯周病の専門医の先生と衛生士さんによる、歯周病のチーム医療や、インプラントのメインテナンス、再生治療に関してなどでした。

講演を聴くと当院ではまだできていない内容も多く大変参考になりました。
講師の先生の言葉で、印象深かった言葉があります。歯科医師になって1年目の時に恩師の先生に言われたことだそうですが、「その治療を自分の口の中にやるのか?患者さんを自分の親や家族の口の中を治療すると思ってやりなさい。」と言われたそうです。
ちょうど自分がかんがえている「自分だったらその治療を受けたいかを考えて治療をすすめる」というのと重なっていて、自分の目指している方向性というのは間違ってはいないのではないかなと思いました。
私自身は歯周外科にはあまり積極的ではないのですが、過度に歯科的に介入せず初期治療でできるだけがんばっている、ここまで初期治療のみで歯周病の進行をコントロールできるといった症例の提示には感銘を受けました。
患者さんの負担を最小限に、初期治療で最大限の歯周病の治療効果を得るというのは理想的だと思います。
ただそのためには衛生士さんのがんばりというのは必要不可欠です。
長く歯周病治療のモチベーションを維持するというのは難しいものですが、衛生士さんと二人三脚で患者さん自身の歯を守るため歯周病の進行をコントロールするお手伝いができるようがんばっていこうと、衛生士さんと意識を新たにしました。

いい刺激になったので専門書を2冊会場で購入しました。
最近読んでいない本がたまってきたので、臨床に生かせるよう早めに読もうと思います。

歯科コラム④歯周病を防ぐには

2015.04.12

墨田区菊川の前島歯科医院の前島昌世です。
前回のコラムでは歯周病がどういう病気かについて書きました。
歯周病の原因はプラークや歯石という汚れがついていることで、周りの歯肉が炎症をおこしていることで進みます。
ですから歯肉が炎症をあまり起こしていない状態を保てば歯周病の進行を防ぐことができます。

まず歯周病が進行してきている場合にはそれをとめる歯周基本治療が必要です。
最初に歯茎の検査をしてから、見えるところに付いている歯石やプラークをとるスケーリングを行います。
その後状態に応じて歯茎の下の歯の根に付いているような歯石などを取るSRPという処置をします。
これらの処置により歯茎の炎症をなくしていきます。
それに並行して歯磨き指導を行い、新たに汚れが付くのをなるべく防げるような環境を整えます。
そうすることでいったん歯周病の進行を止めます。

その後も歯周病が進まないようはそのお口の中の状態を維持していかなくてはなりません。
そのためにはセルフケアとプロフェッショナルケアの二つが必要になってきます。
セルフケアとは毎日食事の後の歯磨きのことです。磨き残しを少なく保つために歯ブラシをなるべく上手にあてて、状態によっては歯ブラシだけでなくフロス(糸ようじ)や歯間ブラシといった補助的な道具も使う必要があります。
プロフェッショナルケアとは歯科医院で衛生士さんが主に行う、歯石やプラークの除去、クリーニングのことです。お口の中の状態、磨き残しのチェックなども行い、より上手にセルフケアをできるよう歯磨き指導も行います。

毎日の歯ブラシをなるべくがんばっていただくのはもちろんですが、毎日完璧に磨けるわけではありません。歯ブラシが苦手な部分もあるでしょう。そういった部分を定期的にプロフェッショナルケアを歯科医院で受けていただくことでフォローできます。
そしてその二つが継続的にしっかりできれば歯周病の進行を最低限に抑えることができます。
そうすれば歯周病でご自身の歯を失うことなく、ずっと自分の歯でおいしく食事ができる未来へつながっていきます。

そしてそのお手伝いをさせていただくことが私たち前島歯科医院の願いなのです。

歯の健康・美容に関する些細なご相談もお気軽にどうぞ!

TEL:03-5669-0622

WEB初診受付

都営地下鉄新宿線・大江戸線「森下」駅より徒歩2分 〒130-0024 東京都墨田区菊川1-2-2

地図・交通

  月 火 水 木 金 土 日
9:30~13:30 診療 診療 診療 休診 診療 診療 休診
14:30~19:00 診療 診療 診療 休診 診療 14:30~18:00まで診療 休診

▲…14:30〜18:00まで※休診日:木曜日・日曜日・祝祭日

ページの先頭へ