- トップページ>
- 歯を白くキレイにしたい方へ>
- 審美歯科
「歯を美しく見せたい」というのは、すべての人の望みだと思います。特に欧米などでは、歯がキレイなことは対人的な仕事をする上での前提条件ともなっています。
歯をキレイにする方法には、クリーニング、ホワイトニング、セラミック治療などがあります。
歯の付着物をとってキレイにするのが「クリーニング」。そして、ご自分の歯の白さをさらに白くする方法が「ホワイトニング」です。
また、「セラミック」「ジルコニア」など、保険診療では使用できないセラミック素材を使って、天然の歯に近く見える被せ物、詰め物をつくる方法もあります。
当院では保険診療でもなるべく白くキレイに治療することを心がけていますが、ワンランク上の美しさを手に入れたい方は遠慮なくご相談ください。
歯のクリーニング
PMTC – Professional Mechanical Tooth Cleaning -
PMTCとは、Professional Mechanical Tooth Cleaningの略で、プロによる専門機器を使用した歯のクリーニングです。
歯科衛生士が歯面に付着したプラーク(歯垢)や歯石、ステイン(着色・汚れ)を徹底的に除去、洗浄します。
PMTCは、虫歯や歯周病の原因菌を除去するだけでなく、お口の中をスッキリと爽快に、歯の表面をキレイにツルツルにします。
-
- 術前
-
- 術後
ホワイトニング - 削らずに歯を白く -
歯の表面の汚れはクリーニングでキレイにすることができます。クリーニング後のご自身の歯の色をさらに白くしたい場合に、歯を削ることなく、薬剤を用いて歯そのものの色を白くする方法がホワイトニングです。
ホワイトニングには医院で行うオフィスホワイトニング、自宅で行うホームホワイトニングの2種類がありそれぞれ特徴があります。
必要な時間 | 知覚過敏 | 色調調整 | 後戻り | |
---|---|---|---|---|
オフィスホワイトニング | 短い | 出やすい | 難しい | 早い |
ホームホワイトニング | 長い | 出にくい | 可能 | 遅い |
セラミックによる修復治療
当院では、歯をよりキレイに修復するために、さまざまなかぶせもの・つめものを使った治療を行うことができます。それぞれ性質・見た目・費用などが異なり、歯の状態によって最適な治療法が異なります。しっかりご説明させていただきますので、患者さまがもっとも望まれる治療法をお選びいただけます。ここでは、それぞれの治療法の大まかな特徴を示しますので、参考にしてください。
見た目
(審美性) |
強度
耐久性 |
アレルギー | ||
---|---|---|---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |