- トップページ>
- ドクター・スタッフ
ドクター
院長 / 歯科医師 前島 昌世 – Dr. Masayo Maejima-
祖母、母の跡を継いで・・・
前島歯科医院は昭和10年より祖母 栄子、母 範子と女性歯科医師が2代にわたって、この菊川の地で地域に貢献できるよう歯科医療に励んでまいりました。私も生まれ育った菊川の地で、祖母・母の跡を継いで歯科医療を行うことが幼い頃から自然に考えていたことで、この度医院を新しく改装し、開業できることを非常に喜びに感じています。
そして、私も歯科医療を通して皆様がいつまでもご自分の歯で噛めるお手伝いをしたいと思っています。
行きたくない歯科医院から通いたくなる歯医者さんへ
「いつまでも自分の歯で噛める」ためには、歯を失わないよう守っていかなければなりません。そのためには「痛くなったら行くのではなく、痛くならないように通う」という患者様の意識を変えていただく必要があります。今までの歯科医院は「こわい」「痛い」「行きたくないところ」というイメージが強いと思います。それでは長く通うことは難しいでしょう。ですから当院では歯科医師、歯科衛生士、受付、スタッフの全員が常に笑顔で、患者様が安心して通っていただけるよう「こわくなく」「痛くなく」「通いたくなる」歯科医院を目指しています。
もし自分が患者さんだったら・・・
みなさんは、歯科医院で治療を受けたとき、その内容をしっかり理解されていますか?何をされているかわからないのでは「こわい」と感じるのは当然だと思います。もし自分が患者さんだったら、「自分の歯の状態を知りたい」「どのような治療を行うのか理解したい」「もしいくつか治療法があるなら、自分で選択したい」と思います。
ですから丁寧な説明で歯の状態や治療法などを理解していただくことはもちろんのこと、一歩進めて、ご自分で治療法を選択する「インフォームドチョイス」が実現できるよう努力しています。その一助となるようセカンドオピニオン外来も開設しています。
大事にしたい、守りたいのは、噛める喜びと皆様の笑顔です
私は勤務医の頃から「私たち歯科医は歯ではなく人を診ている」という考え方のもと、患者様とのコミュニケーションを大切にしてきました。ですから勤務医を退職する際、数多くの患者様に「遠くなっても先生に診てもらいたい」とおっしゃっていただけたことは、とてもうれしいことでした。これからも患者様に信頼していただけるよう、なるべく「削らない」「神経をとらない」「抜かない」という歯を守る診療方針はもちろんのこと、自分が受けたくなるような歯科治療を心がけていきます。そして、患者様の笑顔とスタッフの笑顔のあふれる歯科医院にしていきたいと思っています。
プロフィール
-
- 1995年3月
- 開成高等学校 卒業
-
- 2001年3月
- 東京歯科大学 卒業
-
- 2005年3月
- 東京歯科大学大学院 卒業
-
- 2005年4月
- 横浜市内の歯科医院にて勤務
-
- 2007年4月
- 都内医療法人の歯科医院にて勤務
-
- 2007年11月
- 同医療法人の分院長・理事として勤務
-
- 2014年11月
- 前島歯科医院 院長就任
- 資格・所属学会等
-
- 歯学博士
- 厚生労働省歯科医師臨床研修指導医
- 日本口腔インプラント学会所属
- ITI Study Club 西東京 所属
スタッフ
歯科衛生士、助手、受付、全てのスタッフが患者さまに信頼される歯科医院を目指して診療を行っています。
明るい笑顔で患者さまに安心していただけるよう心がけています。世間話でもかまいませんので、お気軽に話しかけてください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |